SNSエキスパート検定とは?初級・上級の違い/受験方法/費用/学習法

SNSエキスパート検定とは?初級・上級の違い/受験方法/費用/学習法

企業・団体のSNS担当者向けに設計された検定プログラム「SNSエキスパート検定」。

本記事では、初級・上級の内容や試験形式、申し込み手順、費用、学習のコツ、よくある質問をまとめました。公式ページへのリンクも掲載しています。

目次

SNSエキスパート検定とは

「SNSエキスパート検定」は、一般社団法人SNSエキスパート協会(https://www.snsexpert.jp/)が提供する、 企業・団体がSNSを安全かつ効果的に活用するための知識・方法を体系的に学ぶ検定プログラムです。 講座を受講したのちにオンライン試験を受け、一定の基準を満たすと認定されます。

等級(初級/上級)の違い

初級(SNSエキスパート)

  • 形式:ライブ(Zoom)またはオンデマンド
  • 学習期間(オンデマンド):購入後30日間いつでも視聴可
  • 講義時間:ライブ約135分/オンデマンド約150分
  • 試験:オンライン30分(オンデマンドは30日間のうち1回のみ受検可

詳細と申込:https://www.snsexpert.jp/sns-expert-elementary-apply/

上級(上級SNSエキスパート)

  • 受験資格:初級合格者
  • 形式:ライブ(Zoom)2日間(各日13:00–17:00)
  • 演習・課題提出:あり(講義後、提出課題/期限あり)
  • 試験:記述式5問、講義後にオンライン受験
  • 合格基準(公式記載):2日間の講義参加試験正答率80%以上すべての課題提出

詳細と申込:https://www.snsexpert.jp/sns-expert-advanced-apply/

申し込み~受験の流れ

初級(ライブ)

  1. 申込フォームに記入(例:https://eventregist.com/p/snsexpert
  2. 前日にメールでZoom URL/PDFテキストを受信
  3. 当日、オンライン講義受講 → 続けてオンライン試験を受検

初級(オンデマンド)

  1. 専用サイトに無料会員登録:https://e-learning.snsexpert.jp
  2. ログイン後「検定・講座一覧」で購入
  3. 30日間、講義動画視聴/テキストDL → 期間中1回のみオンライン試験を受検

上級(ライブのみ)

  1. 日程を選んで申込(例:上級の開催ページ例
  2. 2日間(各13:00–17:00)の講義受講+演習/課題提出
  3. 翌営業日夕方までに記述式オンライン試験(5問)を受験

費用・支払い方法

初級

11,000円(税込)
ライブ:講義・テキスト・検定料込み/オンデマンド:講義動画+オンライン試験(1回)込み

費用の公式記載 URL

上級

110,000円(税込)
講義・検定料込み。請求書(振込)・クレジットに対応(領収書発行可)

費用の公式記載 URL

キャンセル:初級ライブは開催日前日12:00まで可(前日メール配信後は不可)。オンデマンド購入後はキャンセル不可。

学べる内容・対象者

初級で学べること

  • 主要SNSの特徴・構造
  • 用語と基本概念、KGI/KPIの考え方
  • 投稿コンテンツ/広告/キャンペーンの基礎
  • 企業・団体SNS運用の基本姿勢と注意点

初級のカリキュラム(公式)

上級で学べること

  • 戦略設計:目的設定~KGI/KPIの具体化
  • 企画・制作:コンテンツ設計、広告活用
  • 運用改善:レポーティング、炎上時対応のフロー設計
  • 演習・課題提出を通じた実務レベルの定着

上級の試験要件(公式)

最短合格の学習法(編集部提案)

  1. 公式テキストを軸に用語・概念を高速インプット(チェックリスト化すると効率的)。
  2. 初級オンデマンドは倍速視聴→通常速度で要点再確認、動画内の重要箇所はメモ。
  3. 自社アカウントを題材に、KPIツリー投稿企画フォーマットを1つ作ってみる(定着が早い)。
  4. 上級受講者は、期日逆算で課題の下書き(講義内で修正できる余白を残す)。
  5. 試験前日は、定義・数値・手順など「落とせない基礎」を暗記カードで総仕上げ。

よくある質問(FAQ)

Q. 独学だけで試験を受けられますか?

A. いいえ。講座受講が必須です(初級はライブまたはオンデマンド、上級はライブのみ)。
参照:初級 公式申込ページ上級 公式申込ページ

Q. 初級の試験はどこで受けますか?何分ですか?

A. オンラインで受験します。試験時間は30分です(オンデマンドは購入から30日間で1回のみ受検可)。
参照:https://www.snsexpert.jp/sns-expert-elementary-apply/

Q. 上級の試験形式と合格条件は?

A. 記述式5問で、2日間の講義参加+試験正答率80%以上+全課題提出が合格基準です。
参照:上級の合格基準(公式)

Q. それぞれの費用はいくらですか?支払い方法は?

A. 初級は11,000円(税込)、上級は110,000円(税込)です。クレカ/請求書(振込)などに対応(領収書発行可)。
参照:初級 料金(公式)上級 料金(公式)

Q. キャンセルはできますか?

A. 初級のライブは開催日前日12:00まで可(前日メール配信後は不可)。オンデマンド購入後のキャンセルは不可です。
参照:初級 申込ページの注意事項

Q. 申込ページやスケジュールはどこで確認できますか?

A. 初級ライブや上級の開催はイベントレジストに掲載されることがあります。最新は公式から確認してください。
例:初級イベント一覧例上級開催例

Q. 個人のセルフブランディング向けですか?

A. 主に企業・団体のSNS担当者や代理店向けの内容です(個人アカウントのセルフブランディングは対象外)。
参照:初級 申込ページ(対象者欄)

Q. 再受験はできますか?

A. 上級は試験のみの再受験は不可で、再受験する場合は講座からあらためて受講が必要です。初級オンデマンドは期間中1回のみ受検可です。
参照:上級(公式の留意事項)初級(オンデマンドの試験回数)

公式リンク集

※本記事の情報は公式ページの記載に基づき作成しています。最新情報・日程は各URLをご確認ください。

まとめ

「SNSエキスパート検定」は、企業・団体がSNSを安全かつ効果的に活用するための実践的な資格です。

✅ 初級は基礎知識(11,000円・オンライン試験30分)
✅ 上級は戦略設計と実務演習(110,000円・記述試験+課題提出)

受講・試験はすべてオンライン対応のため、全国どこからでも受験可能。
企業SNS担当者・広報担当・代理店の方に特におすすめです。

最新の日程や詳細は、必ず公式ページをご確認ください。
SNSエキスパート協会 公式ページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次